fc2ブログ

三好を信じろ!-車は俺に任せとけ-

車探しはカーズショップA.M.Dで!A.M.D社長・三好貴仁が熱く語ります!

日経ナナメ読み!

先日 日経平均が大きく回復しました。




久しぶりの1万円台を回復しました。




しかしながら 銀行系の株はさほど あがっていない現実を




受け止めておくべきでしょう。




さて 世界の時価総額もリーマンショック前を上回っております。




これで どんどんと世界景気が良くなれば良いのですが




そのようには 行かない現実があります。




さて アメリカ政府は ビン・ラディン氏 の殺害に成功した模様です。




日本を含め各国で 世界平和を訴えていますが




所詮 そのように 武力的な勢力がどんどんと いろいろな所で




活動し 奇麗事では語りきれない事になっている現実を




どのように 今後教育していくのか?




人を 傷つけてはいけないとか 殺してはいけないとか




当然のことのように 言われておりますが




自分たちは 平然と人を殺している 現実をどう受け止めるのか?




悪い事をしたから 殺していい??




このまま 生かしておいたらどんな 悪い事をするかわからないから 殺していい??




世界に図りきれない影響力があるから 殺していい??




そんな事だから 戦争も耐えないのではないでしょうか?




みんなが みんなの幸せを考えられる日は来るのでしょうか?




スポンサーサイト



日経ナナメ読み!! 

昨日は 愛知県のトリプル選挙がありました。




結果は 維新の会が 圧勝となる結果でした。




各議員は いろいろと 言い分も有るでしょうが




所詮は 選挙に通ってしまえば




「 先生、先生 」




と持ち上げられ




給料は 一般の人よりも 高く 生活が保証される




それって おかしくないですか??




今の 日本のあり方 そのものを 議論していく 時が来ているのかもしれません。




河村市長の言うように 議員の給料を半減すれば 良いと思います。




なぜ 半減という案がでるか?




それは 半減しても 生活出来るからです。




民間は そんなの当たり前ですから




議員は 国会議員をはじめとして




増税の思考ですが




増税するまえに することが あると思います。




議員全ての人が 国民の事を 考え 資産を 投げだし給料を 返還し




本気で 国政をしてくれれば 必ず 日本は良くなると思います。




それを 今 考えてる人が 少なからずいる と言う事が




救いです。




その考え方が 大きく広がって 増税しなくても やっていける世の中に




なれば 良いですね。




今 旧正月を迎え 中国からの観光客が




増えています。




東京では 中国人観光客の取り込みに必死です。




この時期は どうしても 中国人観光客の財布のひもが緩くなります。




それは 日本にとって大きな収益を生むことになります。




続いて 大相撲の八百長問題ですが




八百長をしたことを 追求するより




なぜ 八百長をしないと行けなくなったか?




それを 真剣に考える必要が有るような気がします。




今の 日本の法律のように 




何か あれば 再発しないように 厳しい法律をつくる




その繰り返しですが




それをすることにより 更なる 悪影響や陰湿な事が増えます。




それは 世の中を陰湿な所へ持って行ってしまうような気がします。




八百長を 絶対してはいけませんが




どうして しないと行けなくなったのか?




それは 今の相撲界の問題もかなり あるのでは???




所詮は人間ですから 




八百長はなくても 力を抜くことがあるかもしれません。




それを 公表すれば八百長になる訳ですから、




難しい問題です。




単純に八百長をしたのが 悪いと言うだけではないような気がします。


自分の行動計画!!

先日 お伝えしましたが、




今 大変 忙しく それを いかに効率よく毎日を過ごすか




お客様に ご迷惑をかけないかと言う事で




計画を 立て直しています。




自分の中ではここ数年 物凄く忙しく




その忙しさは違いますが




その忙しさに言い訳をしたり




その忙しさを理由に 従業員に頼ったりと




自分でしなければ ならなかったことが できていない事が




たくさん あったと思います。




ここ最近では 仕事を 取れる限りとってみましたが




これが びっくりするくらい忙しい。




これは すべての事をやっているととても時間がなくなる






A.M.D 三好 貴仁のブログ


 アメブロも

A.M.D 三好 貴仁のブログ



買い取りは

A.M.D 三好 貴仁のブログ



 MJも


それにより 今月は少し今身の回りで出来る事を少しずつして




次の行動の計画を立てやすい環境にしてきた。




さぁ これから お客様の対応や自分の行動について




しっかりとした計画にしていく。




それで 一年後には 数か月先までの日程が奇麗に




埋まっている体制にしていきたいと思います。






日経ナナメ読み!! 年金?

今 年金の給付額が増額していて


財政を圧迫しています。


年金制度を実施した年の平均寿命より


今は10歳以上 平均寿命が上がっている今


財政を 圧迫するのは当然ですよね。


年金は死ぬまでもらえる訳ですから。


そのような事を早くから 分っていたにも関わらず


今まで何の対策もされていない現状をどうするか?


それには まずは 人口を増やすしかないのではないでしょうか?


国会議員は所詮金持ちです。


その金持ちが 考える少子化対策などは


あまり 効果が期待できないのではないでしょうか?


子供手当なども そうだと思います。


本当に 子どもが欲しい人が気にしている事は


何か?


それを 真剣に考えてくれているのでしょうか?


やっぱり自分たちが直面している問題ではないので


いい政策がでてくる要素がありません。


子供が多い人がしっかりと 仕事が付けるような雇用対策や


それに対する将来性をしっかりと持てる事が大事です。


ひょっとしたら 個々の部屋がなくなるから 


など 沢山の理由があると思います。


お金で解決できれば それでいいのかも知れませんが


それは 少子化の対策にはならないと思います。






A.M.D 三好 貴仁のブログ


 アメブロも

A.M.D 三好 貴仁のブログ



買い取りは

A.M.D 三好 貴仁のブログ



 MJも


2011年東京オートサロン



A.M.D 三好 貴仁のブログ 東京、愛媛の中古車


先日 オートサロンに行ってきました。

今回のオートサロンは

以前に比べると 少し 活気を取り戻してきたようです。

しかしながら 出品車両や 展示品などを見ると

部用品は すっかり影を潜め

車の展示がメインに

なっていました。

ただ 今 たくさんの パーツメーカーが 

企業していて

どのメーカーが良いのかも 分りにくくなっています。

しかしながら 雰囲気的に元気がいいところは

関西系のところなのでしょうか?

昨年は 福岡のオートサロンが開催されませんでした。

A.M.D 三好 貴仁のブログ 東京、愛媛の中古車


それくらい 車業界は 冷え込んでいるのが現状だと思います。

ただ その中にも車好きと呼ばれる人は

まだまだ たくさんいて

車に興味を持っている人が今後どのように車業界を

支えていくかが 問題になってきています。

以前は 当社もオートサロンに出店いたしましたが

その反響はかなりのものでした。

やっぱり オートサロンのようなビックなイベントになると

知名度も上がり 良い傾向でした。

ただ今回 気になった所で言えば

GT-R などが非常に少ない印象でした。

どうも 車が小型化していると共に

どうしもスポーツ系な車種が 縮小傾向なのではないでしょうか?

それと 至る所でケミカル用品のデモンストレーションがありました。

A.M.D 三好 貴仁のブログ 東京、愛媛の中古車


やっぱり今後は車を大切に乗る。

というか 買い替えは少し控えながら

メンテナンスをして 

買い替えるべき時が来たら 買い替える。

そのような事になっているような気がします。

車の塗装は非常に薄いものです。

車の塗装はコピー用紙よりも 薄いのです。

知っていましたか?
















A.M.D 三好 貴仁のブログ 東京、愛媛の中古車


それを 塗ったり磨いたりしながら

守っているわけですが

なかなか守り切れません。

今 買い替え時期が長くなった今

消費者が今の車をどれだけ

簡単にどれだけ 奇麗な状態で維持できるかと言う事に

興味が 持たれているようです。

また 今回のオートサロンで感じたのが

艶消しの車が多い!!

艶消しの車は一見 おかしな感じですが

以外に見ていると面白い。

しかも やろうと思えばカンスプレーでも

できてしまいます。

                            それは逆に言えばメンテナンスも非常に楽と言う事です。



A.M.D 三好 貴仁のブログ 東京、愛媛の中古車


あとは ボディにはるフィルムなど

いろいろとありました。

次に昨年は非常に 痛車が多かったのですが

今年は見る影もなかったです。

あれは一時のブーム??

それとも 評判が悪かった??

それとも 一部の人だけのもの??

事実はわかりませんが

多くの人に受け入れられなかったことだろうと思います。

今後のオートサロンや車の展示会の課題として

人が見ていて 憧れたり 欲しくなったりする車が必要です。

今 どの車を見ても

誰もが格好いい、欲しい、乗りたい

                            と思うような車がないような気がします。


A.M.D 三好 貴仁のブログ


 アメブロも

A.M.D 三好 貴仁のブログ



買い取りは

A.M.D 三好 貴仁のブログ



 MJも



次のページ